地域支え合いボラ実践塾 塾生募集!
ボランティア, 地域福祉事業 | 2020年12月07日 UPDATE
【令和2年度 地域支え合いボランティア実践塾を開講します!!】
令和3年2月13日(土)に地域支え合いボランティア実践塾を開講します!!
今年は、10年に1度といわれている「ラニーニャ現象」が続く可能性が高いと言われていることから、災害時を想定した除雪ボランティア活動について学びます。
気象の特徴と除雪ボランティアについて学ぶと共に、活動を通して地域の方々との交流や、実情について理解を深め地域ボランティアのリーダーを目指しましょう!
また、昨年度に引き続き、除雪を中心としたボランティア活動も実際にしてみます。
楽しく学んで、今後の生活に生かせる塾です♪
ぜひお申し込みください。
定員(15名)になり次第締め切らせていただきます。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用と受付時に検温を行いますのでご協力をお願いします。また、感染拡大の状況によっては中止する場合もありますのでご承知おきください。

令和3年2月13日(土)に地域支え合いボランティア実践塾を開講します!!
今年は、10年に1度といわれている「ラニーニャ現象」が続く可能性が高いと言われていることから、災害時を想定した除雪ボランティア活動について学びます。
気象の特徴と除雪ボランティアについて学ぶと共に、活動を通して地域の方々との交流や、実情について理解を深め地域ボランティアのリーダーを目指しましょう!
また、昨年度に引き続き、除雪を中心としたボランティア活動も実際にしてみます。
楽しく学んで、今後の生活に生かせる塾です♪
ぜひお申し込みください。
定員(15名)になり次第締め切らせていただきます。
日 時 | 令和3年2月13日(土)AM9:00~PM0:30 |
---|---|
会 場 | 研修及び実践:中野市梨久保区内 |
申込方法 | 下記のPDFファイル「地域支え合いボランティア実践塾チラシ」を ご覧いただき、「申込用紙(実践塾)」にご記入のうえ、本会あてに①郵送、②FAX、③電話のいずれかの方法でお申し込みください。 令和2年度 地域支え合いボランティア実践塾 チラシ.pdf 令和2年度 地域支え合いボランティア実践塾 申込書.pdf |
申込先 | 中野市社会福祉協議会 事務局 〒383-0042 中野市大字西条70-1 TEL 0269-26-3111 (電話の場合、業務時間内 平日AM8:30~PM5:15 ※年末年始12/28~1/3除く) FAX 0269-23-1662 |
締切 | 令和3年1月29日(金)必着 |
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用と受付時に検温を行いますのでご協力をお願いします。また、感染拡大の状況によっては中止する場合もありますのでご承知おきください。